2015年7月 3日 13:36

笹の葉さらさら

 一足早く、幼稚園では七夕会をしました。子どもたちは、笹に飾りをつけて保育室の前に立てかけました。

 いろいろなお願い事が短冊に書かれています。

 たなばた会は学年ごとに集まります。 年少さんもやってきました。

 先生たちの合奏です。 子どもたちもあわせて歌います。

 「おばけなんてないさ」のうたで、お化けが登場。

 年中さんではクイズ大会。 マル、バツ で答えてね。

 七夕のパネルシアターが始まりました。

 みんな夢中で見ています。 どうなるのかな?

 こちらは年長さんの七夕会です。

 スクリーンで七夕のお話を聞かせてもらいました。

 今度は、先生が作った七夕のペープサートを楽しみました。

 子どもたちが、お願い事を紹介しました。 叶うといいね。

 この日は、給食にシャーベットがつきました。

 冷たいシャーベット、おいしいね。

 楽しい七夕の日でした。

トピックス

◆最近の記事一覧
以前の記事を表示